2012年 1月分


宮田ギター工房 リペア一期一会に戻る

お問い合わせ、お見積りのご相談はこちらへ
お名前のご記入をお願いします

ビルローレンスストラト
総合的な修理


  
ギター本体の前に、ピックアップの音が出ていないので修理しました。
ビルローレンスL500は一般的なピックアップと大きく違うので分解に苦労しましたが修理後、通電確認ができました。

 
ザグリ内部、ピックガード裏に、ノイズ・導電処理を行いました。
あわせて、配線材交換、トグルスイッチ(スイッチクラフト)、CTSポット、オレンジドロップコンデンサー、
ジャック(スイッチクラフト)へ交換しました。

 
フレット磨きを行いました。
6弦駒のイモねじが錆びて回らなくなってしまったので交換しました。

  
一度組み上げて確認し、開放弦でビビってしまうナットの不良が判明しました。
オーナー様に確認し、ナット交換の追加をいただきました。
無漂白牛骨ナットに交換し、調整後、作業終了です。

フェンダー ミュージックマスター
ナット交換


ハンダ不良があったので、コンデンサーのハンダの付け直しです。


ナットが一部破損してしまっているので、無漂白牛骨ナットへ交換しました。

フェンダー プレシジョンベース
ピックアップ交換


  
お持ち込みのピックアップ交換なのですが、元のビス穴との寸法が合わなくて、
無理やり取りつけてしまうと外カバー破損の恐れがあるので、ダボで一度元穴を埋め直し、
適切なビス穴を新設し、スポンジで高さ調整後、ピックアップを取り付けました。

弦を張り作業終了です。

グラスルーツ レスポールタイプ
ナット交換(右用を左用に)


  
通常右利き用ギターを左利きのお客様に合わせてナットの溝を逆に切りました。
すでに張ってあった弦はナット交換時に切れたので弦交換を行い作業終了です。

ギブソン レスポール
PU配線修理など・・

 
コイルから配線に変換する部分の不良が原因でした。再ハンダしテープを巻いて修理しました。

ビグスビーが取り付けられているのですが、そのまま取り付けたままなので弦アースが取り付けられていません。
弦アースが取られていないと「ジー」といったノイズが消えません。
レスポールの場合、テールピースのスタッドアンカー穴から取るのが一般できですが、
すでに埋まってしまっている場合は抜き差ししない方が良いのでブリッジ上下ビス部分を利用し弦アースを設け、
リアピックアップエスカッション下を通しジャックアースに落とします。

弦を張り、調整後作業終了です。


フェンダー ストラト 
フレット交換など・・

  
弦下の凹みとフレットが摩耗で低くなっているため、すり合わせが行えないと判断し、フレット交換になりました。
フレットを抜き、新しいフレットへ打ち直します。
フレットの高さが高くなるのでナットも同時に交換です。無漂白牛骨へ交換しました。
 
6弦のイモねじなどが不良なため、1〜6弦の駒自体をを交換しました。

スイッチクラフトジャックへ交換しました。

他、細かい加工作業を終え、フレットすり合わせ、総合調整後、作業終了です。

グラスルーツ
エルボーカット加工


右ひじ部分のエルボーカットが無いギターなので弾きにくい、など演奏上問題があるのでエルボー部分をカットし、塗装します。
切る部分をマスキングで決めます。
 
削って行くと、空洞部分が表れてしまったため、パテで埋めて補修します。
 
補修後、黒で着色し、改めて組み上げて作業終了です。
 

ギブソンSG 
リフィニッシュ、パーツ交換、他…



 
塗装を剥がし、マホガニーのため導管埋めのフィーラー処理を行い
サンディングを吹き、乾燥させます。
 
黒着色〜乾燥後、磨きを行いました。
フロント、リアのボリュームポット、配線交換を行いました。

弦を張り、総合調整後、作業終了です。

アリア レスポール
全面的に修理


ペグの取り付けビス穴位置は同じなのですが、ビス穴が大きいのでダボで補修してから新しいペグ
ゴトー製SG301に交換しました。
  
ポットなどは珍しく基盤に取り付けられているタイプでした。
これを廃止し、通常の取り付け法に変更しました。
配線交換、CTSポット、オレンジドロップコンデンサー、スイッチクラフトジャック、トグルスイッチに交換しました。
 
ジャックプレートは破損しているため交換、ビスもサビがひどいので交換しました。
取り付けネジは、ドライバーのためのネジ穴が丸くなって回せなくなっいます。
特殊工具を使い抜いた後、新しいビスへ交換です。
  
ピックアップエスカッションのビスも、サビ、ネジ頭が回せない・・などの症状があり
特殊工具を使い抜きます。ビス穴加工後、新しいエスカッション、取り付けビスに交換しました。
エスカッションにはボディーRに合わせた加工をしてあります。
 
ストラップピンはビス穴不良のため、ダボ補修後、交換とオリジナルを取り付けました。
 
フレットのすり合わせを行いました。
 
ブリッジをゴトー製GE101、テールピースをゴトー製アルミテールピースに交換。
弦を張り総合調整後、作業終了です。
ギター全面的な交換作業でした。

フェンダーストラト
ナット交換など・・・


フレットを磨きました。
  
無漂白牛骨ナット交換を行い、総合調整後、作業終了です。




ご依頼のメールはこちらへ(お名前のご記入をお願いたします。)