2016年2月分


宮田ギター工房 リペア一期一会に戻る

お問い合わせ、お見積りのご相談はこちらへ(お名前のご記入をお願いたします。)

フェルナンデス ZO3
 
サビなどで汚れているフレットを磨き、総合調整後作業終了です。


アコースティックギター 
ストラップピン取り付け

 
ネックの付け根付近にストラップピンを新たに取り付けました。
2本同時のご依頼でした。


G&L テレキャスター
ナット交換

 
1弦のナット溝が欠けてしまったため、無漂白牛骨ナットに交換しました。
弦を張り調整後、作業終了です。


フェンダーストラト
アッセンブリー乗せ換えなど・・・

 

組み上げ時、ローラーナットの高さに不備が見つかり、開放弦で1フレットに接触しているようなので
ナットの高さ調整の下敷きを作成し問題は解決しました。


お持ち込みの別ギターアッセンブリーを乗せ換えて、調整後作業終了です。


フェンダーストラト
ピックアップ仕様変更など…


SSH仕様から2ハム仕様に変更します。
ピックガード製作、ボディーザグリなどを行います。


テレキャスターカスタムのフェンダーハムバッカー用の取り付け穴を、
新しく作るエイジドホワイトピックガードに空けて、ボディーにもザグリ加工を行いました。
ボリュームの位置などはご希望の箇所に空けてあります。


オレンジドロップコンデンサー、CTSポット、CRL3点スイッチ、スイッチクラフトジャックを取り付けます。


パーツ組み上げ後、弦を張り総合調整を行い、作業終了です。


ギブソンレスポール
配線交換、導電ノイズ処理など…

 
ピックアップのザグリ内部、コントロールザグリの内部に導電ノイズ・処理を行いました。


クルーソンペグから、ゴトー製トラディショナルマグナムロックSG510に交換しました。
元のビス穴、新しく取り付けるためのビス穴などの処理も行いました。


組み上げ途中の作業でコンデンサーの足が切れてしまうアクシデントがありました。
オーナー様にはご理解いただき、純正品で同様の品を交換させていただきました。
オーナー様、ご理解いただきありがとうございました。
弦を張り総合調整後、作業終了です。


P90ピックアップの導電・ノイズ処理 他・・・

P90ピックアップカバーに、導電・ノイズ処理を行いました。


ピックアップ本体にも、導電・ノイズ処理を行いました。


ギブソンフライングV
ヴィブラートアーム取り付け、P90取り付けなど…

 
フロントピックアップをP94Rに、リアにP90(耳ありカバー)を取り付けと、ヴィブラートユニットも取り付けます。


鋭角的に凹んでしまったフレットがあるので、フレットすり合わせを行いました。


お持ち込みのピックアップP94Rをフロントに取り付けました。


ピックアップカバーをピックガード上に乗せることは弦の高さから、ギリギリ可能ですが、
ピックアップ本体は厚みがあるためそのままピックガードの上に乗せることができません。
ピックアップ用の加工、取り付けの加工が必要です。


カバーを固定するためのビスはボディーザグリに干渉してしまうのでビス用にザグリを加工、
ピックアップ本体の上下調整は不可能なので、リアピックザグリにスポンジを入れて
ピックアップカバーに密着させるようにしました。


ギターのスケール位置などからブリッジ位置を決めて、弦アース用の配線を取り付けます。


弦を張り動作確認を行い作業終了です。


レジェンド ストラト
 
持ち込みピックップ(ダンカンSH4JB)に交換しました。
セレクタースイッチでハーフトーンになることを確認して作業終了です

エフェクター 
ブートレッグ製ジョーブレイカ―修理

 
スイッチパーツの不良で、オン・オフが動作しないため、
接点が同じスイッチに交換し、正常に動作するようになりました。


グレコ ストラト
すり合わせ、メイプルネック塗装など…

 
DIYフレット交換で指板調整が必要なため、指板調整を含めた指板面の塗装を行います。
元の塗装をはがし、フレット間での調整を行い、サンディングを吹きました。


残してあるヘッドトップ面の色を参考に調合し色を合わせた後、トップ塗装です。


無漂白牛骨ナットに交換し、フレットすり合わせを行います。


古い国産ギターには独自のセレクタースイッチが使われていることが多く、CRL製に交換する際サイズが合いません。
今回の場合、片方のビス穴に合わせて取り付けます。
位置とサイズの関係で元のコントロールザグリに接触する部分が出てしまうので、その部分を削ります。
あわせて、新たにビス穴を開けスイッチに合わせたレバー用の溝を削り、取り付けます。


配線交換、CTSポット、スイッチクラフトジャック、CRLスイッチなどに交換しました。


組み上げて弦を張り、総合調整後作業終了です。


フェンダージャズベース
 
接点不良のジャックをスイッチクラフトジャックに交換し、弦アースが取られていなかったので弦アースを配線しました。


ロングスケールのネックにミディアムスケールの弦が張られていたので
本来の太さの弦がナットに届かない状態のため、ロングスケールの弦を購入後、総合調整を行い作業終了です。


スクワイヤー ジャズベース
 
お持ち込みのピックアップ(ダンカンSJB2)に交換しました。




ご依頼のメールはこちらへ(お名前のご記入をお願いたします。)


宮田ギター工房 リペア一期一会に戻る