宮田ギター工房 リペア一期一会 2006年9月分


宮田ギター工房 リペア一期一会に戻る


お問い合わせはこちらへ

9月29日(金)

フェンダージャパン ムスタングです。char氏2ndアルバムのインナージャケにある、フロントに
ハムバッカーを付けたモデルを参考に改造します。現在パーツ待ちです。

9月27日(水)

ビグスビーを取り付けました。オーナー様の任意の位置での取り付けです。
ボディーのセンターを出し、ビグスビーのセンターと合わせるのにちょっとコツ必要です。

9月26日(火)

曲がってしまった軸のためにペグ交換をしました。接点不良のためジャック交換をしました。

9月25日(月)

ギブソンSGにビグスビーを取り付けます。
ペグ交換、ジャック交換、指板清掃、フレット磨きなどのご依頼をいただきました。

9月24日(日)

一度に3本のご依頼をいただきました。ありがとうございます!
BCリッチコピーモデルは総合調整、ジャック交換など、イバニーズ ジョーサトリアーニモデルも
総合調整、エドワーズ プリンスモデル(E−S−110PRIII)総合調整。

9月23日(土)

イバニーズ プレステージのフレット磨き、指板の掃除を行ないました。配線交換も終了しています。
ピックアップはフロントをディマジオトーンゾーンからエアノートンへ交換です。
配線交換と相まって、フロントの低音が潰れてしまうことなくツヤのあるトーンになったと思います。

9月22日(金)

クラシックギターの弦交換、チューニングのご依頼です。

9月19日(火)

イバニーズ プレステージのPU交換、配線交換、フレット磨きのご依頼です。

9月17日(日)

ピックアップは、ディマジオPAFクラシックへ交換しました。
カバーがあると見た目の印象がずいぶん変わりますね。弦を張り、調整をして終了です。

9月16日(土)

追加ご依頼いただいた、ジャズベースのピックガードを取り付け、リフィニッシュ後のボディーに
取り付け、組み込みを終えました。プレシジョンベース ピックガード同様、角の面取りの角度
は大きめで、通常45度以内くらいを60度くらいまで角度をつけました。
ボディーはサドウスキーのブルーから、フェンダーのダフネブルー風へ再塗装しました。

9月15日(金)

PU到着を待つ間に、ジャックを先に作業してしまいます。外側のリングを外し、ジャック本体を外し
平板ジャックプレートを新たに付けました。

9月13日(水)

たぶん、楽器店オリジナルのテレキャスターではないか?とのこと。アッシュだと思うのですが、
凄く重く、レスポールより重いです。4・4kg以上ありました。
ピックアップを、フロントリア共ディマジオPAFクラッシクへ交換。L型プラグを使用するので
レスポールの様にジャック部分を改造します。

9月12日(火)

ジャズベ、プレベのピックガード製作のご依頼をいただきました。エイジドホワイト色を使います。

9月10日(日)

シャーラーフロイドのアーム取り付けネジの欠けがあるので新品に交換します。
もう1つの修理個所は、弦を挟むブロックの動きが悪いとのご相談がありました。
分解をして調べてみると、ブロック自体にヒビが入り割れてしまっているようで、それが
ブロックを押し広げてしまっていて動きが悪いようです。こちらも新品に交換です。
全ての作業が終了しました。配線交換の効果もオーナー様に確認していただきました。

9月9日(土)

配線、ポット、アース線を交換しました。

9月8日(金)

ワッシュバーンN−4ヌーノシグネイチャーモデル、ステファンジョイントのネックを外し、
部分的な凹みがあるためすり合わせを行ないます。
すり合わせ終了後、指板も合わせてキレイに汚れを落とします。

9月6日(水)

ナット交換をしナット整形後、弦を張り直し、調整をして終了です。
持ち込まれた時点で弦が張っていなかったので聞き比べることが出来ませんでしたが、
ボディーの重さもあってかかなり太い音になっています。でもヤマハSGは重い・・・(^^;

9月5日(火)

トグルスイッチはスイッチクラフト製に交換。スイッチポットを含めたポット類も全て交換。
ジャックもスイッチクラフト製へ交換。コンデンサーはオレンジドロップへ交換しました。

9月4日(月)

ヌーノベッテンコートN4の限定モデルの調整です。100本限定モデル!
ステファンジョイントが印象的ですね。ネックの握り具合がわりと幅広なので、握り込むといった
感じではなく、クラシックスタイルの握りだと弾き易いです。

9月3日(日)

3〜7フレットあたりに、凹み傷があるためすり合わせをします。意外と深い傷でフレットの減り
が心配でしたが、元のフレットがかなり残っていたので充分な高さを確保できました。

9月2日(土)

フェンダーのダフネブルー(DAPHNE BLUE)風に着色しました。
この後トップを吹き乾燥後、水研ぎをします。

9月1日(金)

’80年前半のSG800です。フレットすり合わせ、ナット交換、配線交換など・・・。
まず、すり合わせのためにナットを外しました。やはりヤマハSGは重い!
弦を外した状態で約4,4kgありました。


宮田ギター工房 リペア一期一会にもどる