2008年3月分


宮田ギター工房 リペア一期一会に戻る

お問い合わせ ご意見はこちらへ

3月1日(土)

トーカイストラト。ピックガードとずれているネジ穴を空け直し、持ち込みパーツによる組み込み
のご依頼です。

3月2日(日)

ヤマハSF700。ブラスナットから牛骨ナットへなど、総合的に改造します。

3月3日(月)

スイッチクラフト製トグルスイッチ交換、CTSポット交換、コンデンサーはスチロールを使用し
配線交換も行いました。

3月4日(火)

牛骨ナットへ交換し、ピックガードはエスカッションの高さにあわせます。
総合調整をして、作業終了です。

3月5日(水)

ストラトの総合調整のご依頼でした。

3月7日(金)

すでに削れてしまっていた塗装面に、新たに着色をしました。
シースルーの場合、着色面の境目は濃くなってしまいます。着色後トップ乾燥です。

3月8日(土)

フェンダージャズベース。配線不良個所の再ハンダ付けと、ピックアップ高さ調整の
スポンジを新設しました。

3月9日(日)

フェンダージャパンジャズベース。ピックガード交換と、配線交換のご依頼です。

3月10日(月)

ジャックのみ交換でポットなどはそのままで、配線交換。ピックガードは白パールを使用しました。

3月11日(火)

アリアプロIIのパーツ交換です。

3月12(水)

曲がってしまったピックアップセレクタースイッチ、折れてしまったミニスイッチを交換しました。

3月15日(土)

フェンダージャズベース。フィンガーレストのビス頭が折れてしまっています。
若干余裕があったので加工し無事抜くことができました。

3月16日(日)

上記ベースの、CTSポット交換、スイッチクラフトジャック交換、オレンジドロップ交換
配線交換などを行い、調整後、作業終了です。

3月17日(月)

トップ乾燥中を利用し、コンデンサー交換、配線交換をを行ないました。
乾燥後、水研ぎ、バフを済ませ作業終了です。

3月18日(火)

ESP千聖モデル。配線関係の見直し、パーツの取り付けなどを確認し、
オーナー様との話し合いで、音が出る程度まで修理することでのご依頼でした。

3月19日(水)

ESPホライゾン。上記同様、ある程度弾ける様、修理するご依頼でした。

3月22日(土)

以前ご依頼いただいたお客様の、ストラトウラパネの穴拡張です。
オリジナルだと弦交換がちょっと不便なので大きく穴をあけなおしました。

3月23日(日)

リッケンベース。ポールマッカートニーのサイケペイント?の塗装はがしのご依頼です。
写真右塗装を剥がした後、生地調整後のお渡しでした。

3月24日(月)

バッカスストラト。配線交換のご依頼と、ネック極薄塗装のご依頼です。

3月26日(水)

塗装を剥がし、生地調整後ヤニ止め処理です。

3月31日(月)

オーナー様のご希望で、オリジナルより薄い感じとの指定がありました。
あまり薄すぎると色の差が出てしまうので、あまり差を感じない程度の明るさで
仕上がっていると思います。
(写真の関係上、ブッシュなどがついていますが、乾燥を充分取った後取り付けています)