2011年11月分
トーカイレスポール 配線交換など。
配線交換、CTSポット、スイッチクラフト製ジャック、オレンジドロップコンデンサーを交換しました。
スイッチクラフト製のトグルスイッチに交換しました。
弦を張り、総合調整後、作業終了です。
ボディー製作後のピックアップ仕様変更
以前イバニーズのネックに合わせたボディーを製作したお客様から、フロントピックアップをハムバッカーに変更するご依頼です。
フロントピックアップザグリ後、導電ノイズ処理を行いました。
他、以前のミニスイッチなどを止めて1vo仕様に変更しました。
エスカッションを取り付けます。半音下げに6弦のみさらに一音下げる調整を行いました。
スクワイヤー テレキャスター 弦裏通しに変更他…
オリジナル状態は弦をブリッジエンドから通すタイプですが、裏から通すタイプへ変更します。
お持ち込みのピックアップ、ダンカンTB4に交換、コントロール部分ピックアップセレクター変更、
トーン増設なども行います。
オリジナルブリッジには弦通しの穴が開いていないので、弦通し用の穴を空けます。
その穴を元にボディーに貫通穴をあけ、弦止めのブッシュを打ち込みます。
持ち込みピックアップは取り付けビスが不良だったため、ナットを取り付ける対応策を行いました。
コントロールのオリジナル仕様は、ボリュームがリアハムをタップ兼用し、ロータリースイッチでピックアップのセレクターを
行う仕様なので、ボリュームのタップはそのままでポットの間にピックアップセレクターのミニスイッチを増設し、
オレンジドロップコンデンサー、ポットを新設しました。
配線交換、スイッチクラフト製ジャックにも交換しました。
組み上げて総合調整後、作業終了です。
ヴェスターマニアック テレキャスター ネック交換他
ネックを通常テレキャスタータイプのネックへ付け替え他、全面的に変更・改造します。
漂白牛骨ナットを取り付け、無色の極薄塗装を済ませた後、オリジナルペグを流用し取り付け、
すり合わせを行いました。
塗装後、ネックを取り付けたのですが、ネックボケットの深さと、ネック本体の厚みなどの関係で
深く取り付けられてしまい弦高の上下ができないことが判明したので、深さを高くするため、スペーサーを製作し
ネック本体を上げる方法をとりました。
配線交換、CTSポット、ビタミンQコンデンサー、スイッチクラフトジャックなど全面的に交換しました。
オリジナルギターはピックガード無し仕様でしたが、エイジドホワイトでピックガードを新設します。
フロントピックアップ取り付け穴(ザグリ)に合わせた穴加工、
22fネックでツバ出しタイプのため、それに応じた加工を行いました。
(ブリッジの部分、コントロールプレートの部分などは通常テレの形状でOKとオーナー様には確認済みです。)
組み上げて総合調整後、作業終了です。
ディマジオピックアップ交換
ディマジオDP184チョッパーに交換しました。
キラー スタリオン
総合調整のご依頼でした。
ストラトボディー リフィニッシュ極薄塗装
DIY塗装が上手くいかなかったため、塗料がボディー裏に垂れてしまっている状態です。
表面の一部はは塗料が溶けてしまっている状態です。
(特定写真になるため表面の写真は掲載しません)
元の状態が良くなかったため注意深く塗装を剥がし、下地調整のためサンディングを吹き乾燥させます。
ご希望写真を参考に2トーンバーストで着色しました。
ご希望により外周黒はちょっと太めでの仕上げです。
トップを数回吹き、極薄塗装での仕上げです。
ボディーのみの発送なので組み上げはありません。
エピフォンTAKモデル ナット交換
無漂白牛骨ナットに交換しました。
半音下げでの調整です。
フェンダージャパン ストラト 配線交換など
ポットなどは流用し、配線交換、スイッチクラフト・ジャックへ交換しました。
6弦駒のオクターブビス部分が不良なので、駒自体を交換しました。
調整後、フレットの減りなどから、一部フレットでのビビリ、チョーキング時の
若干の音詰まりなどの症状があることをオーナー様に伝え、了承いただき作業終了です。
グレコSG ストラップピン位置変更
ネックジョイント部分から、ツノ部分へストラップピン位置を変更しました。