2018年9月分


宮田ギター工房 リペア一期一会に戻る

お問い合わせ、お見積りのご相談はこちらへ(お名前のご記入をお願いたします。)

サドウスキー5弦ベース
塗装欠け補修、ポット交換。


ボリュームポット穴付近の塗装が剥げてしまっている部分の塗装補修と、ボリュームポットを交換します。
  
多少木部も削れてしまっているので、パテで埋めてから、黒でタッチアップを行い、ウレタントップを塗り重ねます。
水研ぎ後、磨きました。
 
軸が固着して回らなくなったポットを交換しました。

ポットの動作確認後、チューニングをして作業終了です。

ピックアップ通電確認・修理
 
フロントハムバッカーPUが鳴っていない原因を調べると、コイルの配線切れのようです。
切れた部分の配線補修を行った後、テスターで通電確認を行い、取り付けて終了です。

キラーKG ストラトタイプ
総合調整


総合調整のご依頼でした。

茶ベッコウピックガード制作

送っていただいたピックガード一部形状変更ありで、茶ベッコウピックガードを製作しました。

フェルナンデス ランディーローズV
配線交換など・・


フロントPUが傾斜で固定されている原因を調べたら、ザグリにポールピースが干渉しているようなので、
ポールピースを加工し隙間を作ることで解決しました。
 
ご依頼原因がボリュームを絞っても音が漏れる症状でした。
原因を調べると、DIY配線によるミス配線が原因でした。一応ポット自体も交換します。
ジャックもスイッチクラフトジャックへ交換です。
正常に配線することで、ピックアップ本来の音に戻りキレイな音になりました。

持ち込み弦を張り、総合調整後、作業終了です。

フェルナンデス ZO3
ケーラーブリッジ、フレット交換など・・

 
ケーラーブリッジ、ロックナット、持ち込みPU交換、ステンレスフレット交換、ペグ交換など全面的に交換作業を行います。
 
元のフレットを抜いた後、指板を整えてから、ジェスカー製ステンレスフレットを入れていきます。
 
持ち込みのロックナットが裏通し用のため、取り付け用の穴をネック裏から開けます。
 
ケーらブリッジ用のザグリを行い、取り付けの仮組を行いました。
持ち込みPUと、シルバーエスカッションに交換済みです。

持ち込みのペグを交換しました。
  

 
細かい調整作業を行い、組み上げて、調整を行い作業終了です。

クレイマー ストラトタイプ
ピックアップ交換、配線交換など・・

 
持ち込みピックアップ交換で、フロントダンカンSH1、リアSH4に交換し、トーンをスイッチポットにすることで両方の
ピックアップをタップするように変更しました。
他、CTSポット、CLR3点スイッチ、スイッチクラフトジャック、ピタミンQコンデンサーも交換しました。
 
元とは違うフロイドブリッジに交換しているため、調整前は不具合点があったようですが、
当方の調整後は問題無く動作しています。弦を張り、総合調整後作業終了です。

ストラトボディー リフィニッシュ
 
パーツを全て外し、塗装を剥がしていきます。
 
塗装を剥がし、ボディー面を整えてから、ヤニ止め~ラッカーサンディングを吹き、乾燥させます。

ヴィンテージホワイト風の着色を行い、ラッカートップを吹き、乾燥させます。
  
乾燥後、各パーツを組み上げて完成です。
ラッカー塗装の場合、仕上げはラッカー吹きっぱなし仕様となります。

ピックアップ変更、ピックガード制作

フロントPUの元はハムバッカーですが、シングルコイルに変更します。
それに伴い、同様の赤ベッコウピックガードを製作します。
  
フロントPU位置は、オーナー様の希望で元ハムネック側位置なので、指板外周に合わせることと合わせ、
フロントPUギリギリのピックガード加工を行いました。

元ザグリに当たってしまうところを加工します。
 
元のピックガードは、ネック外周部分が無いタイプですが、今回の場合外周部部を細く加工を残すことで
見た目にもキレイに仕上がりました。




ご依頼のメールはこちらへ(お名前のご記入をお願いたします。)