リペア一期一会11月分
11月27日(月)
アイバニーズのセミアコでリーリトナーモデルLR−10です。
Fホールにはハウリング防止のためだと思われるスポンジが入っていたのですが
抜いた状態でラベルを確認しました。ピックアップ交換、ポット、配線交換などのご依頼です。
11月26日(日)
約40年ほど前のZEN-ONのピックギターです。フロントPUを取り付けます。
増設に伴うザグリ、コントロール類、ピックガードの作成のご依頼です。
11月25日(土)
バルトリーニTCTプリアンプ取り付け配線図は、オーナー様から教えていただいたHPを
参考に、アクティブ、パッシブ切り替えをスイッチポットで行なえるようにしました。
細かい電子パーツは、接触不良を無くすように新たに基盤を作り配線しました。
11月24日(金)
フェンダージャパンストラトの全面改造のご依頼です。
ピックアップ、ピックガード、ブリッジ、ペグ、配線関係など細部に渡って改造します。
現在パーツ待ちの状態なので、先にナットを交換してしまいます。
11月23日(木)
サイドジャック穴新設、約2mm追加堀り、電池BOXとパネルを作りました。
11月21日(火)
フェンダージャパン ジャズベースに、バルトリーニTCTプリアンプを内蔵させ、パッシブ、
アクティブを切り替えできるようにします。プリアンプ内蔵に伴い、サイドジャック新設、
電池BOX新設、パーツを収めるためにザグリ内部を2mmほど追加深堀します。
11月20日(月)
フェンダージャパン ムスタング、リフィニッシュ終了です。
ダコタレッドからホワイトへ変更です。ボディーは塗装を剥がし、サンディングから全てラッカー
で仕上げました。ネックは、生木に直接着色する生地着色後、ラッカートップを10回ほど
吹き、仕上げました。ネックは薄い塗装のため、バフをかけることは出来ませんが、
ネックを握った時にザラツキなどはありません。割りとツルツルとキレイに仕上がります。
11月15日(水)
前の塗装材はウレタンでした。塗装を剥がし、ペーパーで生地を整えた後、ヤニ止め、
導管処理、サンディングを吹き、数日乾燥させます。
11月13日(月)
フェンダージャパン ストラト。PU交換、PG交換など・・・電気パーツ含めパーツを一新させます。
パーツ到着までできる作業、ナット交換を先に行ないます。
11月12日(日)
ギブソンSGヘッド再塗装終了しました。ブリッジはマッカーティーブリッジのオクターブ調整が
できる、ウィルキンソン製のブリッジへ交換です。「5・4」「3・2」弦ブリッジ駒が可変できるため
オクターブ調整が正確にできるパーツです。
11月10日(金)
関西方面の工房でオーダーされたベースのリフィニッシュです。
ギブソンレスポールのサンバーストを参考に着色予定です。
11月8日(水)
ギブソンSG、ヘッド塗り直し作業です。サンディング終了後、黒着色、補修用ロゴを張り、
ラッカートップを吹きます。トップ乾燥中にスイッチクラフト製ジャックに交換しました。
11月7日(火)
ヘッドはロゴを残すため、トップ面を残しそれ以外のネック、ヘッド部の塗装は剥がしました。
その後、ヘッドトップ面に似せた着色をしました。ボディーは白で着色です。
11月6日(月)
偶然にもムスタングのご依頼が続きます。フェンダージャパンのムスタングのボディー、ネックの
リフィニッシュです。全てのパーツを取り、塗装を剥がします。ヘッドはロゴを残すので
ヘッド上面のみを残し、その他の部分は塗装を剥がします。
11月5日(日)
ピックアップの配線交換、配線材交換、導電処理によるノイズ対策、ピックアップカバーを
白から黒へ、PU切り替えスイッチもカバー付きのタイプへ交換しました。
お持ちいただいたときに、調子が悪かった接触ノイズは無くなり、配線交換により、
さらにムスタングらしい音になった印象でした。
11月4日(土)
BCリッチの調整です。錆びたビスの交換と、無かったアームを取り付け、フロイドの調整など・・・。
11月3日(日)
グレコレスポール修理終了です。
お持ちいただいた時から不足のパーツはそのまま、トグル交換、コンデンサーをオレンジドロップへ
交換し、ピックアップの配列は、常時フロントが鳴っている状態で、センター専用VOにて、
センターPUの音を調整できるようになっています。フロント・リアのみの音が欲しい場合には
センターVOをゼロにすることで通常のフロント・リアの音が出ます。